お土産キーホルダーでめぐる日本全国ぶらり旅

栃木県 

鬼怒川  

観光地度★★★★

お土産KH度★★★

   古くは滝温泉という名前で、鬼怒川の西岸にのみ温泉があった。発見は1752年とされる。日光の寺社領であったことから、日光詣帰りの諸大名や僧侶達のみが利用可能な温泉であった。明治時代になって、滝温泉が一般にも開放されるとともに、明治2年には東岸にも藤原温泉が発見される。その後、上流に水力発電所ができて鬼怒川の水位が下がるとともに、川底から新源泉が次々と発見され、次第に温泉として発展していった。1927年昭和2年)に、滝温泉と藤原温泉を合わせて鬼怒川温泉と呼ぶようになり、その名称は今日までいたっている。戦後は特急「きぬ」の運行などもあり、東京から多くの観光客が押し寄せ、大型温泉地として、また歓楽街温泉地としての発展を見せた。ただし、その後は不振が続いた。

 

  

 鬼怒川

 

  

 鬼怒川

 

鬼怒川ゆき

栃木県インデックス

 ←前へ  次へ→

 

ホーム    → 出発の前に    → 想い出コラム    → リンク集    → 掲示板    → メール