お土産キーホルダーでめぐる日本全国ぶらり旅

群馬県 

赤城山  

観光地度★★★★

お土産KH度★★★

  日光男体山の麓の戦場ヶ原には、男体山の神と赤城山の神が大蛇と大ムカデになって戦い、男体山の神が勝利をおさめた、という伝説がある。赤城山の北にある老神温泉の地名は、このとき落ち延びた神が追われてやってきたことに由来するといわれ、また「アカギ」という山名も神が流した血で赤く染まったことから「赤き」が転じたという説もある。江戸川沿いにある千葉県流山市には、赤城神社の祀られた小山があり、大洪水の際に赤城山の山体の一部が流れてきたものだ、という伝説がある。「流山」という地名はこれに由来するという。赤城山といえば、上州・国定忠治。明治、大正、昭和初期に講談新国劇の題材として大人気だった。国定忠治の一節の「赤城の山も今宵限り・・・かわいい子分のてめえ達とも、別れ別れになる門出だぁ」の台詞で、この山の名前が全国に広がった。

 

  

 赤城山

 

  

  赤城山

群馬県インデックス

 ←前へ  次へ→

 

ホーム    → 出発の前に    → 想い出コラム    → リンク集    → 掲示板    → メール