お土産キーホルダーでめぐる日本全国ぶらり旅

栃木県 

殺生石  

観光地度★★★★★

お土産KH度★★★★★

  殺生石(せっしょうせき)は、栃木県那須湯本温泉付近にある溶岩鳥羽上皇が寵愛した空想の女性、玉藻前白面金毛九尾の狐の化身)が正体をあらわし、数万の軍勢によって殺害され、石となったという逸話がある。また、その後玄翁和尚によって打ち砕かれ、そのかけらが全国3ヶ所の高田と呼ばれる地に飛散したという。この岩は、近くから硫化水素亜硫酸ガス、そして砒素などの有毒ガスが噴出しているため、近づく人や動物などを殺したことから、生き物を殺す石という意味から転じて、その名がついた。現在は観光名所となっており、観光客も多く訪れる。玄翁によって砕かれた殺生石が飛来したと伝えられる地は多数存在しているが、一般に美作国高田(現岡山県真庭市勝山)、越後国高田(現新潟県上越市)、安芸国高田(現広島県安芸高田市)、または、豊後国高田(現大分県豊後高田市)と言われている。岡山県真庭市勝山には、玄翁の開山による化生寺境内に、殺生石の石塚が存在している。また、これも玄翁の開山とされている、福島県白河市表郷中寺、常在院境内にも、殺生石の破片と言われる石が祀られており、玄翁の座像と、殺生石の縁起を描いた絵巻「紙本著色源翁和尚行状縁起」が伝えられている。

 

  

 九尾のキツネ

 

  

 那須高原

 

  

那須高原 

 那須高原

栃木県インデックス

 ←前へ  次へ→

 

ホーム    → 出発の前に    → 想い出コラム    → リンク集    → 掲示板    → メール