お土産キーホルダーでめぐる日本全国ぶらり旅

岩手県 

小岩井農場  

観光地度★★★★

お土産KH度★★★

  小岩井農場(こいわいのうじょう)は、岩手県にある日本最大の民間総合農場である。盛岡市から西北約12kmに位置し、岩手山南麓に約3,000ヘクタール(900万坪)の広大な敷地面積を誇り、その敷地の3分の2が雫石町に属し、残り3分の1は滝沢村に属する。1890年明治23年)11月1日日本鉄道東北本線盛岡駅まで延伸開業した翌年の1891年(明治24年)、日本鉄道会社副社長の小野義眞(おのぎしん)、三菱社社長の岩崎彌之助、鉄道庁長官の井上勝の三名が共同創始者となり、三名の姓の頭文字を採り「小岩井」農場と名付けられた。当時のこの地域一帯は、岩手山からの火山灰が堆積し冷たい吹き降ろしの西風が吹く不毛の原野で、極度に痩せた酸性土壌であったという。そのために、土壌改良防風・防雪林の植林などの基盤整備に数十年を要した。1899年(明治32年)に三菱のオーナー一族・岩崎家の所有となる。戦前は育馬事業も行われており、三冠馬セントライトなど数々の名競走馬を輩出したが、GHQの勧告により1949年昭和24年)に競走馬の生産から撤退を余儀なくされた。この後、後述の種鶏事業が1962年(昭和37年)より始められている。1938年(昭和13年)より、小岩井農牧株式会社として事業活動を行っており、現在、酪農・種鶏・たまご・山林・環境緑化・技術研究・観光・農場商品販売等の事業を行っている。

 

  

 小岩井農場

 

 小岩井農場

岩手県インデックス

 ←前へ  次へ→

 

ホーム    → 出発の前に    → 想い出コラム    → リンク集    → 掲示板    → メール