お土産キーホルダーでめぐる日本全国ぶらり旅

岩手県 

猊鼻渓  

観光地度★★★★★

お土産KH度★★★

  猊鼻渓げいびけい)は、岩手県一関市東山町(旧東磐井郡東山町)の東部にある砂鉄川沿いの渓谷。岩手県で最初(1923年10月8日)に、国の名勝に指定された。全長2kmで、高さ50mを超える石灰岩の岸壁が連続、至る所に奇岩や流れ落ちる滝が点在し、鍾乳洞も見られる。名称の由来は峡谷出口近くに位置する、侵食された鍾乳石が獅子の鼻に似ていることから名付けられた。(とは獅子のこと)東北耶馬渓と謳われる。船頭が謡う猊鼻追分を堪能しながらの舟下りを楽しめることから、観光地として人気がある。紅葉の他、の名所としても名高い。なお、同市内の西部(旧・一関市)には名称が類似した厳美渓(げんびけい)という、磐井川に沿った国の名勝及び天然記念物に指定されている景勝地がある。(こちらは市街地から西方に当たる

げいび追分

清き流れの砂鉄の川に                 船を浮かべてさおさせば                曇り勝ちなる心の空もネ                  晴らして呉れます獅子が鼻

訪ね来て見よ岩手の里に           世にも稀なるこの景色

大船渡線に乗り換えしゃんせ          一関より遠からず

 

  

 猊鼻渓

 

  

 猊鼻渓

 

  

 猊鼻渓

 

 

 猊鼻渓

岩手県インデックス

 ←前へ  次へ→

 

ホーム    → 出発の前に    → 想い出コラム    → リンク集    → 掲示板    → メール